滋賀県大津京 | リラクゼーションサロンSarang滋賀県大津京 | リラクゼーションサロンSarang

【住所】〒154-0012東京都世田谷区駒沢3-28-8
【営業時間】月〜土 8:30〜19:00 日・祝定休


NEWS

  • 屋根塗装は、屋根の耐久性を高めるために行います。
    しかし、屋根塗装をいつすればよいのかわからないという方は多いのではないでしょうか。

     

    よく屋根塗装の時期を塗料の耐用年数だけで判断する方がいらっしゃいます。
    確かに、塗料の耐用年数は屋根塗装の時期を判断するのに有効です。
    しかし、屋根塗装の時期は塗料の耐用年数だけでなく、屋根の劣化状況、季節の3つのポイントで判断することが重要です。

     

    今回は、これらの3つのポイントから屋根塗装を考えるべき時期について解説します。

     

    □塗料の耐用年数

    塗料の種類によって、耐用年数は異なります。
    耐用年数は決まっているので、屋根塗装の時期を考えるときの信頼度の高い指標として用いることができます。
    塗料はアクリル樹脂、ウレタン樹脂、シリコン樹脂、フッ素樹脂の4つが代表的です。
    ここでは最もよく使われているウレタン樹脂とシリコン樹脂について取り挙げます。

     

    通常、ウレタン樹脂の塗料よりもシリコン樹脂の塗料の方が耐用年数は長いです。
    それぞれの耐用年数はウレタン樹脂が10年程度でシリコン樹脂が15年程度です。
    外壁と同じサイクルで塗装すれば、工事数の削減にもなります。

     

    □屋根の劣化状況

    そもそも、どのように屋根は劣化するのでしょうか。
    屋根の劣化のサインとして、クラックと呼ばれるひび割れや色落ちがあげられます。
    屋根が劣化するほとんどの理由は経年劣化です。
    屋根は常に外部環境にさらされていますから、日々の風雨や紫外線などによって徐々に劣化していきます。

     

    しかし、屋根の劣化状況を調べるために、実際に屋根に登るわけにはいきませんよね。
    定期的に業者に屋根の点検を頼んでおくと良いでしょう。

     

    □塗装に適した季節

    屋根塗装には、塗装に適している季節があります。
    塗装工事は、塗料を何度も塗って乾かしながら工事を行います。
    そのため、塗料が乾きやすい時期が屋根塗装に適していると言えます。

     

    基本的に、屋根塗装は一年中いつでも行うことができます。
    しかし、一年の中でも避けたほうが良い季節として、梅雨と夏が挙げられます。
    梅雨は雨により塗料が流れやすくなり、夏は熱で屋根が異常に熱くなってしまうためです。

    そのため、気候が比較的安定している春や秋が屋根塗装に適している季節と言えます。

     

    □さいごに

    このように、屋根塗装の時期は、塗料の耐用年数、屋根の劣化状況、塗装工事を行う季節の3つの観点から判断する必要があります。
    屋根塗装の費用は数十万円もします。それだけに、効果が最も高い時期に屋根塗装をしたいですよね。
    最適な時期を見定めて、より長く快適に住み続けるための屋根塗装を行いましょう。

     

    また、エーティーアシストでは屋根塗装に関する様々なご質問を承っております。
    お気軽にお問い合わせください。

  • 外壁のメンテナンスのために行う外壁塗装はよく耳にするかと思います。
    一方で、屋根塗装を耳にすることは少ないのではないでしょうか。

     

    屋根塗装も外壁塗装と同様に、耐久性を高めるために行います。
    実は、屋根の種類によって屋根塗装が必要な場合と必要ない場合があることをご存知でしょうか。

     

    今回は屋根塗装をする前に知っておくべきコトである屋根塗装の必要性について解説します。

     

    □屋根塗装が必要ない屋根材

    屋根の種類によって、屋根塗装が必要かどうかを判断できます。
    まず、屋根塗装が必要ない屋根材をご紹介します。

     

    ・粘土瓦

    粘土瓦は日本の伝統的な屋根材です。
    粘土瓦とは粘土を成形して、高温で焼いた瓦です。
    耐久性が非常に高く100年以上の耐用年数を誇っているともいわれます。

     

    数ある屋根材の中で最も長い耐用年数です。
    そのため、屋根塗装によるメンテンナンスは必要ありません。

     

    一方で、粘土瓦は重量が重いため耐震性に劣ります。
    地震による瓦のずれがないか確認しておきましょう。

     

    ・ガルバリウム鋼板

    アルミニウム、亜鉛、シリコンで構成される鋼板です。
    よくガルバリウム鋼板は金属の名称と誤解されますが、これは製品名です。
    こちらも粘土瓦と同じように、耐久性が高く、耐用年数は40年程度ですので、基本的に屋根塗装は必要ありません。

     

    劣化の度合いによっては、屋根塗装が必要になる場合があります。
    新しい屋根材のため、近年注目されて使われる機会が増えています。

     

    □屋根塗装が必要な屋根材

    ・トタン

    トタン屋根は安価ですが、耐久性が低く耐用年数は5~10年と短いです。
    そのため定期的に屋根塗装が必要になります。
    サビが発生しやすいため、塗装する前に、サビを落としてから塗装しなければなりません。

     

    ・スレート系

    スレート系のコロニアル屋根は一般住宅で最もよく使われている屋根です。
    セメントが原料で、様々な繊維を混ぜて作られます。

     

    耐火性や断熱性などの耐久性が高い点が特徴です。
    耐久年数は20~25年と言われています。
    屋根が劣化すると、屋根が割れたり、反り返ったりしてしまいます。

     

    ・セメント系

    セメントと川砂を混ぜて作られます。熱に強い点が特徴です。
    耐用年数は30年と長いですが、セメント系屋根も屋根塗装によるメンテナンスが必要です。
    早めに屋根塗装を行っておくと、耐用年数よりも寿命を伸ばすことができます。

     

    □さいごに

    屋根塗装をする前に知っておくべきコトの一つは、ご自宅の屋根が屋根塗装の必要な屋根材かどうかです。
    屋根材は実に多様で、それぞれの特徴も全く異なります。
    耐久年数に従って、屋根塗装を行いましょう。
    ただし、屋根塗装が必要のない屋根材でも劣化の状況によって、屋根塗装をする場合があります。

     

    屋根塗装について詳しく聞きたい方は、エーティーアシストまでご相談ください。