滋賀県大津京 | リラクゼーションサロンSarang滋賀県大津京 | リラクゼーションサロンSarang

【住所】〒154-0012東京都世田谷区駒沢3-28-8
【営業時間】月〜土 8:30〜19:00 日・祝定休


NEWS

  • 屋根塗装はいつ行っても大丈夫だと思っていませんか。

    実は屋根塗装にも適した時期とそうでない時期があるのです。

    また、塗装の際に選ぶ塗料に関しても、少しの工夫をするだけでとてもお得に塗りなおしの工事を行うことができます。

     

    では、いったいどの季節に工事を頼むのがよいのでしょうか、また、どんな塗料を選べばお得に塗りなおすことができるのでしょうか。

     

    今回は屋根塗装の時期と塗料の耐用年数に関する情報をお伝えします。

     

    ・屋根塗装の時期は夏場、梅雨、真冬を避けるのがおすすめ

    屋根塗装において梅雨場は不適です。狂いのない施工計画を達成する上で、梅雨は雨で施工延期になるケースがあるためです。

    公共建築工事標準仕様書において、湿度が85%以上の時、乾燥に問題が生じるとき、降雨の可能性があるときは公の建築物に塗装を行うことが禁止されていることがひとつの参考として挙げられます。

    塗料に雨水が入ったり、硬化後の塗料に機能上大きな問題が発生するためです。

     

    夏場には屋根塗装において発生しうる問題として挙げられるのが、瓦の高温化です。

    夏の日射によって高温になった瓦は塗装に適さない状態になることがあります。

    冬場、特に真冬では、5度以下の場合に塗装工事を行ってはいけないという規定が公共建築行為標準仕様書にあるように、必ずしも塗装に適した環境であるとは言えません。

    また、降雪地帯では屋根に積もった雪が塗装の妨げになったり、危険のもとになるため、屋根塗装を避けるべきでしょう。

     

    ・塗料の耐用年数は外壁と併せたものにするのがおすすめ

    屋根塗装の際にかかる経費として、足場組立というものが挙げられます。

    職人が屋根の上に登って作業をするため、その作業の効率化や、安全確保のために足場を確保する必要があります。

    この足場は外壁塗装工事の際にも必要で、外壁塗装と屋根塗装の時期がずれていると、二重に経費が掛かることになります。

    そのため、屋根塗装工事と外壁塗装工事のタイミングを合わせることで、足場を設置する機会を一度にまとめて、コストを減らすことをおすすめします。

     

    塗装工事のタイミングは、塗料の耐用年数によって変わるため、単体で見ればランニングコスト面において優れた塗料であっても、屋根と外壁を合わせれば、結局高いコストがかかってしまう場合があります。

    そのため、シリコン樹脂を使った屋根塗装を行うといった、外壁とタイミングの合うような塗料を使用することが重要です。

     

    屋根塗装のタイミングについて、季節と塗料の二つの側面からお伝えしました。

    ご自宅の屋根をお得にきれいにするためにも、この二点に注意して施工を依頼されてみてはいかがでしょうか。

     

    エーティーアシストでは、お客様の外壁塗装、屋根塗装を承っております。お気軽にご相談ください。

  • 屋根からの雨漏りを防ぐために早めに防水工事を行っておきたいという方も多いのではないでしょうか。

    とりあえず業者に依頼してみると、実際に施工を始める際にどういった流れで防水工事が行われるかわからず、戸惑ってしまうものです。

     

    そこで、今回は防水工事における二つの工事の工法を簡単にご説明します。

     

    ・屋根の塗装防水工事に至るまでの流れ

    仮設足場工事→高圧洗浄作業→下地補修工事→乾燥、養生シート張り

    屋根の塗装工事に至るまでに、足場を建設することで、作業の安全と効率性を確保し、塗装をするための下地の環境を整えたうえで防水工事に入ります。

     

    ・防水工事の工法

     

    1.塗膜防水

    塗膜防水とは、防水材で防水加工を施したいところに塗布する工法で、様々な建築物の部分に塗布ができます。

    塗膜防水の名の通り、塗った後に化学反応でできる塗膜によって防水機能を持たせるものです。

     

    工事するときの具体的な流れとしては、まず屋上を立ち入り禁止にして、塗膜防水の場合は劣化部を撤去します。

    そして、専用の下塗り材を塗装して、ウレタンの塗膜防水を塗装します。

    耐用年数は10年ほどです。

     

    2.シート防水

    シート防水は、防水機能を持ったシートを防水加工を施したいところに貼ることで防水機能を持たせるものです。

    具体的には、屋上を立ち入り禁止にした後、古い防水シートを撤去して新しい防水シートに張り替えます。

    耐用年数は13年ほどで、塗膜防水よりも耐久性に優れています。

     

    ※雨漏りの場合
    雨漏りの場合は状態にもよりますが、雨漏りしている部分を調査し、その上から新しい防水シートを張ったり、防水材を重ね塗りすることで処置を行います。

     

    ・防水工事の重要性

    防水工事はなぜ住宅の保全にとって重要なのでしょうか。

    実は住宅に防水工事を施さないと、安全に住むうえで様々な問題が発生する恐れがあるのです。

     

    防水加工を施さないまま、屋上や屋根にできたひびから建物に雨水が浸入すると、その内部の構造を支える鉄筋等を侵し、腐食や劣化の原因になります。

    また、ひびはなくてもコンクリート自体に防水性がないため、その上に防水シートで加工を施さないと構造上の脆弱性が上がってしまいます。

     

    こういった理由から、安全かつ快適に住むために、防水工事は定期的に行う必要があるのです。

     

    防水工事についてご理解いただけたでしょうか。

    自分のご依頼された工事が何のために、どのように行われているかを知ることで、精神的にも有意義な防水工事を依頼していただけるのではないでしょうか。

     

    エーティーアシストでは屋根の防水加工も承っております。お気軽にご相談ください。